ジーエヌリサウンドのナノテック・コーティング
公開日:
:
最終更新日:2014/01/17
補聴器の選び方
補聴器を付けていると、どうしても汗や湿気から水分が発生し、それが腐食の原因になってしまいがちです。
補聴器メーカージーエヌリサウンドの一部の製品にはナノテック・コーティングという撥水加工がほどこされたものが出てきました。
汗・湿気に強いナノテックコーティング
このナノテックコーティングが、補聴器の表面だけでなく内部部品にも施されています。耐久性が高まり、より多くのお客様にご満足いただける品質となっております。
【ナノテックコーティングのメリット】
・汗や湿気に強い、耐水性の向上
・汚れが付きにくく落ちやすい、耐油性の向上
・万が一水分が侵入しても壊れにくい、耐腐食性の向上
・コーティングが長持ちし、耐摩耗性が向上
ナノテックコーティング対象器種
・リサウンド・アレラ 全器種
・リサウンド・ライブ 耳かけ型全器種
・リサウンド・ドット2 全器種
補聴器に迷ったら!
関連記事
-
-
最新のオーダーメイド補聴器製作動画
リオネット補聴器の「夢耳工房」で作られるオーダーメイド補聴器の製作工程が見られる動画があります。
-
-
みみ太郎の新製品が出ました!
このサイトから60人以上の方に使用していただいている画期的きこえ機器「みみ太郎」。 その新製品が発
-
-
フジ医療器、インタートン社製の耳あな型デジタル補聴器「ヒアーナウ」を4月1日より本格発売
フジ医療器のプレスリリースより。 補聴器「ヒアーナウ」を4月1日より本格発売フジ医療器2011年4月
-
-
クロス(CROS)補聴器
クロス(CROS)補聴器とは、片耳だけが難聴の場合、聞こえない方の音を、聞こえる方の耳で聞くようにし
-
-
補聴器の選び方のポイント
補聴器の種類はさまざまで、どれを選ぶか判断に迷うところです。 ここでは、補聴器の種類や長所・短所な