フォナック・ジャパン株式会社
公開日:
:
最終更新日:2014/01/16
補聴器の選び方
スイスに本拠地を置く。創立は1947年。1987年にチューリッヒ郊外のシュテーファに移転。ヨーロッパに2つ、北米に3つ、計5つのR&Dセンターを運営し、多くの外部の研究パートナーと手を結ぶことで、多岐にわたる研究成果を補聴器に余すことなくフィードバックする。たとえば、騒音下の言語明瞭性を革新的に改善した機能や、利便性を劇的に高めたFMシリーズはその好例であり、困難な聴取環境にさらされている難聴の成人/子供たちの生活の質の改善を目指し、日々努力が続けられている。
ホームページ:http://www.phonak.jp/
補聴器に迷ったら!
関連記事
-
-
リオネット補聴器(リオン株式会社)
1944年(昭和19年)、音響学と物理学の研究所である財団法人小林理学研究所の研究成果の製品化を目的
-
-
スターキージャパン株式会社
アメリカ・ミネソタ州に本社を置き、全世界に33カ所の生産拠点と800カ所以上の流通・販売拠点を有する
-
-
箱型・ポケット型補聴器の特徴
箱型・ポケット型補聴器は以前からある補聴器の形状で、本体の部分が箱型になっていて、それをポケットや袋
-
-
シーメンス補聴器、イージーメイドの耳あな型補聴器「MOTION EZ」3器種を発売
ニュース元:シーメンス補聴器、イージーメイドの耳あな型補聴器「MOTION EZ」3器種を発売 -
-
-
コルチトーン補聴器株式会社
昭和21年、医理科学用器械器具および耳鼻医科器械の製作販売会社として創立。昭和30年にはアメリカから
補聴器に迷ったら!
- PREV
- バーナフォン株式会社
- NEXT
- ワールドカップサッカー・デンマーク代表オルセン監督と難聴